3DSの修理が必要? 液晶が映らないけどどうしたらいいの?
2017/09/08

3DSの液晶に傷が入ってしまったり故障してしまった場合、
修理に出さなければなりませんが、原因を探り未然に防ぐこと
も重要です。保護シートなどをうまく駆使しましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
簡単にみんなで楽しめるBBQ バーベキュー レシピ紹介
手軽に簡単にできるバーベキューレシピをまとめてみました ...
-
-
【1986年夏の甲子園】1回戦 浦和学院高校vs泉州高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 浦和学院高校v...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 西日本短大付属高校vs県立岐阜商業高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 西日本短大付属...
-
-
【2009年夏の甲子園】決勝 中京大中京VS日本文理|印象に残った好ゲーム
来年の夏、100回大会を迎える甲子園。 これまでの好ゲ...
-
-
【2017年 夏の甲子園】印象に残った好ゲーム|明豊VS神村学園
花咲徳栄の埼玉県勢初優勝で幕を閉じた2017年の夏の甲子園。...
-
-
【2017年 夏の甲子園】 印象に残った好ゲーム|日本航空石川vs木更津総合
2017年の夏の甲子園の印象的なゲームといえば逆転やサヨナラ...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 横浜商業高校vs熊本工業高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 横浜商業高校vs熊本工...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 桐蔭高校vs宇都宮工業高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 桐蔭高校vs宇都宮工業...
-
-
【2017年 夏の甲子園】 印象に残った好ゲーム|波佐見vs彦根東
印象に残った試合 波佐見vs彦根東 【2017年 夏の甲子園...
-
-
【2017年 夏の甲子園】印象に残った好ゲーム|仙台育英vs大阪桐蔭
2017年 第99回選手権大会 3回戦 仙台育英vs大阪桐蔭...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 秋田工業高校vs倉敷工業高校|白球の足あと
第68回選手権大会1回戦 秋田工業高校vs倉敷工業高校 ...
-
-
【2017年 夏の甲子園】気になるチームや選手を紹介|群馬・前橋育英
夏の甲子園を振り返って気になるチームや選手を紹介 20...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 東海大甲府高校vs福井商業高校|白球の足あと
第68回選手権大会1回戦 東海大甲府高校vs福井商業高校 ...
-
-
【2017年夏の甲子園】埼玉県勢初優勝!決勝でも見せた打線の凄さとは?
第99回全国高校野球選手権大会は花咲徳栄が 埼玉県に初...
-
-
【1986年夏の甲子園】1回戦 甲西高校vs三沢商業高校|白球の足あと
開幕試合は初出場の若い勢いか、 もしくは前年から連続出...
-
-
【1986年夏の甲子園】注目の出場校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会の注目の出場校 春を告げ...
-
-
【1986年春センバツ】大会ベストナイン|白球の足あと
1986年 第58回春の選抜甲子園大会ベストナイン 激...
-
-
【1986年春センバツ】決勝 池田高校vs宇都宮南高校|白球の足あと
池田高校vs宇都宮南高校 1986年 第58回春の選抜...
-
-
【1986年春センバツ】準決勝 宇都宮南高校vs新湊高校|白球の足あと
宇都宮南高校vs新湊高校 1986年 第58回春の選抜...
-
-
【1986年春センバツ】準決勝 岡山南高校vs池田高校|白球の足あと
岡山南高校vs池田高校 1986年 第58回春の選抜甲...
スポンサーリンク
このページの見出し
3DS上画面液晶が故障した場合の症状と原因
1. 上画面が故障した場合の症状
3DSの上画面が故障した際に起こる症状としては、主に以下のようなものがあります。まったく映らない、バックライトが点灯している気配がない
真っ白、真っ黒
色調が常に乱れている、ヒンジを調整すると乱れることがある
割れている(これは原因が明らか)
2. 上画面の故障の原因
構造上、おそらく最も多く発生する故障の一つです。3DSの上画面液晶ユニットはフレキシブルケーブルと呼ばれる薄く繊細なケーブルで映像信号を受信しています。
このフレキシブルケーブルは、繊細ながら3DSで最も負担がかかるであろうヒンジ部分を通っています。したがって長く使っていると、ヒンジ部分でフレキシブルケーブルが摩耗したり、切れ込みが入ってしまう。
これにより、映像信号の一部が上画面液晶ユニットに伝達されなくなり、映像の表示不良が引き起こされるのです!なお余談ですが、3DSの上下が分離してしまうほど大破してしまった場合は、3DSの電源が入らなくなります。
おそらく電源ボタンを押下しても、最初は電源ランプがつくのですが2-3秒で自動的に電源が落ちてしまうでしょう。実は3DSは上画面・下画面・無線モジュールのいずれか1つでも通電が確認できないと、起動しない仕様があります。
ヒンジ部分には上画面以外にも、上画面へ電力を供給するケーブルなども通っています。
このケーブルが完全に切れる、つまり上画面へ通電できなくなることで3DSが起動しなくなるのです。※ヒンジには、映像信号、電源、スピーカーを伝える3本のフレキシブルケーブル、そしてアンテナケーブルが通っている。
引用元- Nintendo 3DS 上画面液晶の交換方法|Over-Clocked Mods
タッチとボタンが反応しない原因は液晶保護シートだった
なぜ貼りムラや異物が原因で操作ができなくなったのか
おそらく、
ムラや異物が混入するとその部分が常時タッチ状態になるから
だと思われます。3DS のタッチパッドはマルチタッチに対応していないので、
先にタッチ入力があると、後からの入力が受け付けられないのではないか?
と考えました。試しに3DSを起動してホームを表示し、
下画面のアイコン以外の適当なところをタッチしてみます。そして、タッチをしたままの状態で十字キーを入力して、カーソルを動かしてみます。
動かない。
十字キーも Lボタン も Rボタン も HOMEボタン も効きません。
ただし、電源ボタンだけは効きます。
どうやら、先にタッチ入力があると他の入力が効かないのは間違いなさそうです。
そして今回 私は、
問題が起きる数日前に液晶保護シートを貼っていました。液晶保護シートに原因があったことは間違いないでしょう。
貼った直後に問題が露見しなかった理由は、
使用しているうちに側面から異物が混入したからではないかと思われます。
3DSの液晶割れ修理費用について
液晶割れでしたら、1年の保証期間内であっても、有料の場合もあります
(所持者の過失もあるため)上液晶ユニットの交換は10,500円か、無料でしょう
修理参考価格
⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html任天堂の修理に対する判断はケースバイケースです
保証期間内、保証期間外、保証書有り、保証書無し
どの場合も有料だったり無料だったりします
本体交換も多いのですが部品交換だけのこともあります任天堂のオンラインサイトで申し込んでください
⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html無料の「修理品発送キット」と無料の「見積もり」をたのむといいでしょう
このキットを使うと送るのは簡単です(あて名を書かなくてすみます)キットの到着には3日~1週間かかるので
急ぎたい人は申し込みしたその日に定型外で送ることもできますさらに急ぎたい人は「見積もりをしない」ことです
参考までに
我が家の最短は発送日~返却日が5日目です、京都の隣りですが保証期間内ですから
郵便局かクロネコヤマトか佐川急便から着払いで送ります
⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/detail.html#FLOW2見積もりメールが来たときに
見積もり金額通りするか
やめて送り返してもらうか、任天堂で廃棄処分するか決めることができますDSが家に戻ってくるのは約10日~2週間です
費用がかかった場合は代金引換払いです(送料は任天堂負担)
3DSで液晶保護フィルムの必要性
タッチペンの先端は丸くなっていますが、ゲームによっては激しく擦るものもありますよね。これが意外とキズになりやすいです。
タッチペンと画面の間に何も無ければいいのですが、普通に使っていれば埃やゴミなどが画面上に付いていますよね。その埃やゴミなどをタッチペンで知らないうちに上から擦ってしまい、キズが入ってしまったりするようですね。
3DSの画面なんて使ってるうちにキズが入るもの?
3DSの画面にキズが入るのがイヤ?携帯ゲーム機なんて使っていればキズが入るのは当たり前だろ!と思う人もいるかもしれません。
たしかにその通りかもしれませんね。そして、ボロボロになったころに買い替えればいいという意見もあるでしょう。でも、大事に使っていけば長く使えますよね。
もしかしたら3DSではない全く新しい新型のゲーム機が発売されるまで今の3DSを使い続けられるかもしれません。本体を買い替えるよりもソフトを新しく買ったほうが良いと思いませんか?
保護フィルムを変えるだけで新品3DSの感覚で遊べる
長くタッチパネルを使ってると白くなったりしますが、そのたびに保護フィルムを買い替えるだけで新品と同じ感覚で遊ぶことができます。
長い間、3DSで気持ちよく遊び続ける為にも保護フィルムを使ってみてはいかがでしょうか。
3DS液晶保護シートの貼り方-YouTube動画
twitterの反応
すれ違いの為に今日かばんに入れておいた3DS水損した。。上画面がうつらねー修理にださねば。。しかし液晶交換て7k位するんだよな。。中古で3DSLL買おうかしら。。
— Spelunker (@Kakyouin_Noriak) September 9, 2015
9/2にweb上で修理依頼して9/3にクロネコで送った、下液晶の割れた3DS。今日帰ってまいりました。任天堂しゅごおおおおおおい!
— にちか@10月は銀月スペ (@nichica) September 9, 2015
年長さんの3DSが壊れた。液晶変色。DSの時は同じDS3回くらい修理してもらったけど結局ダメだったりするので、任天堂修理は2回までしか信用しない。買い直せばいいんだけどねぇ……。
— 奏@貴子%劇場版 (@kujirahompo) September 6, 2015
今私が使ってる3DSを次男が落として上液晶にキズがつき、スライドパッドが取れた(T_T)修理代15,000位かかりそうだから、新しいの買った方がいいかな?でも、ドラクエの写真とか移行出来るのかな?
— りさママ (@sugiyamagonnta) September 2, 2015
KHバージョンの3DSの調子がすこぶる悪い。 液晶がちかちか。 ソフト読み込めないと気が多々。 充電は・・・できるのかな? とりあえず修理見積もり出してみようと思う。 夏休みも終わったことだし。
— 波音そら (@naminesora2nd) August 30, 2015
金かかること多いな
・ネット環境改善
・ケータイ液晶修理
・タブレット買い換え時
・3DS買い換え部屋の大掃除はやる気になったらやろう
— 深夜@しんちゃん (@shinya3691) August 29, 2015
終わった
スマホの液晶死亡、修理にはデータ消去必要
バックアップ無し
これは3ds— §草薙§@国士→ダブリー一発 (@game_only_3710) August 18, 2015
昨日はまだ2年くらいなのに3DSが液晶を開く角度で電源落ちるようになったりでいろいろついてないなー…特定の角度ならゲームできるし夏休み終わったら修理出すか…
— いきなりグローリア (@asky_neiz) August 2, 2015