ウエストにくびれを!手軽に出来るフラフープで便秘の改善にも
2016/11/26

ハリウッドのセレブの中で話題になり、一般女性にも火が付いた話題のフープノティカ
いわゆる「フラフープダイエット」です
お部屋で出来るくびれダイエットとしてだけでなく便秘の改善などにも注目されるエクササイズです
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
簡単にみんなで楽しめるBBQ バーベキュー レシピ紹介
手軽に簡単にできるバーベキューレシピをまとめてみました ...
-
-
【1986年夏の甲子園】1回戦 浦和学院高校vs泉州高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 浦和学院高校v...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 西日本短大付属高校vs県立岐阜商業高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 西日本短大付属...
-
-
【2009年夏の甲子園】決勝 中京大中京VS日本文理|印象に残った好ゲーム
来年の夏、100回大会を迎える甲子園。 これまでの好ゲ...
-
-
【2017年 夏の甲子園】印象に残った好ゲーム|明豊VS神村学園
花咲徳栄の埼玉県勢初優勝で幕を閉じた2017年の夏の甲子園。...
-
-
【2017年 夏の甲子園】 印象に残った好ゲーム|日本航空石川vs木更津総合
2017年の夏の甲子園の印象的なゲームといえば逆転やサヨナラ...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 横浜商業高校vs熊本工業高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 横浜商業高校vs熊本工...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 桐蔭高校vs宇都宮工業高校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会1回戦 桐蔭高校vs宇都宮工業...
-
-
【2017年 夏の甲子園】 印象に残った好ゲーム|波佐見vs彦根東
印象に残った試合 波佐見vs彦根東 【2017年 夏の甲子園...
-
-
【2017年 夏の甲子園】印象に残った好ゲーム|仙台育英vs大阪桐蔭
2017年 第99回選手権大会 3回戦 仙台育英vs大阪桐蔭...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 秋田工業高校vs倉敷工業高校|白球の足あと
第68回選手権大会1回戦 秋田工業高校vs倉敷工業高校 ...
-
-
【2017年 夏の甲子園】気になるチームや選手を紹介|群馬・前橋育英
夏の甲子園を振り返って気になるチームや選手を紹介 20...
-
-
【1986年 夏の甲子園】1回戦 東海大甲府高校vs福井商業高校|白球の足あと
第68回選手権大会1回戦 東海大甲府高校vs福井商業高校 ...
-
-
【2017年夏の甲子園】埼玉県勢初優勝!決勝でも見せた打線の凄さとは?
第99回全国高校野球選手権大会は花咲徳栄が 埼玉県に初...
-
-
【1986年夏の甲子園】1回戦 甲西高校vs三沢商業高校|白球の足あと
開幕試合は初出場の若い勢いか、 もしくは前年から連続出...
-
-
【1986年夏の甲子園】注目の出場校|白球の足あと
1986年 第68回選手権大会の注目の出場校 春を告げ...
-
-
【1986年春センバツ】大会ベストナイン|白球の足あと
1986年 第58回春の選抜甲子園大会ベストナイン 激...
-
-
【1986年春センバツ】決勝 池田高校vs宇都宮南高校|白球の足あと
池田高校vs宇都宮南高校 1986年 第58回春の選抜...
-
-
【1986年春センバツ】準決勝 宇都宮南高校vs新湊高校|白球の足あと
宇都宮南高校vs新湊高校 1986年 第58回春の選抜...
-
-
【1986年春センバツ】準決勝 岡山南高校vs池田高校|白球の足あと
岡山南高校vs池田高校 1986年 第58回春の選抜甲...
スポンサーリンク
このページの見出し
フラフープでウエストのくびれを!効果の出る回し方
フラフープの回転が左右にグラグラとならないようにできるだけ水平になるように回します。グラグラとするのは腰の左右どちらかの高さが違ったり、前に半歩出した足の側の腰をひね上げていることが多いです。鏡を見ながら基本レッスンをすると理解しやすいのです。そしてこれを意識してフラフープを回すことは、きれいなウエストのくびれをつくることにつながります。
フラフープの回転をウエストの脂肪の位置にあてるのですが、腹筋と背筋を使い、背筋を伸ばして腰を前後に振って回します。未経験者の場合、初めはフラフープが落ちてきそうになるので、どうしても前かがみになり、足を大股開きにして回してしまいます。
これではウエストのくびれはできません!
まっすぐに背筋を伸ばしてフラフープの回転でウエストの脂肪に圧を何回も与えます。この圧を与えることが重要です。脂肪揉み出し効果でウエストの硬くなった体脂肪をフラフープの回転による規則的な圧が脂肪を揉みほぐすのです。もし強く圧を与えたければ、フラフープの回転を早めます。回転を早めればそれだけ強くウエストのまわりに圧がかかります。回転を早めるには、腹筋と背筋を使って押し出す速度をあげればいいだけです。(腰を左右に振ったり、回したりしないように気をつけてください)
たえず水分補給をすること!
何回も深呼吸をすること!最低20分はフラフープを回します。20分を過ぎてから体脂肪が燃焼し始めます。
脂肪の下にあるはずの理想的なウエストが見えてくることをイメージしてがんばりましょう!
話題のフープノティカダイエットでくびれを手に入れる
ハリウッドのセレブの中で話題になり、一般女性にも火が付いた話題のフープノティカとは一体どの様なものなのでしょうか。その正体はいわゆる「フラフープダイエット」です。
フラフープ自体は昔からダイエットに効果があるとされ、血行にも良いとブームになったことはありますが、正直最近ではそんなに流行ってはいませんでした。しかしそんなフラフープに再び注目が集まり、フープノティカはアメリカ本土では80万個も売り上げる大ヒット商品に。
では普通のフラフープとフープノティカの違いとは何なのでしょう。まず一番の違いは普通のフラフープより少し大きく重めに出来ていること。これにより安定感が出て回しやすいのが特徴です。ダイエットはもちろん、 便秘や血行にも良いらしいです。テレビ番組では1日10分で1ヶ月でウエストが10cmも引きしまった方もいると紹介されていました。
やり方は簡単、普通のフラフープの要領で腰でぐるぐる回します。先ほども書きましたが、普通のフラフープよりも回しやすいので、ここでつまづくことは無いかと思います。
アレンジの1つとして、前かがみで腰を曲げながら回して腰を重点的に鍛えることも出来ます。さらに首で回すことで上半身強化に特化したり、上に上げた腕で回し姿勢を整えたりと、様々なアレンジがききます。なかなか楽しそうですね。極めつけはフープを使って踊るフープダンス。音楽に合わせてステップをしながらフープを回したり、ポーズを決めたり、楽しんでやせられるのが一番の醍醐味です。
回すポイントは、腰を回すと言うよりは前後に動かすというイメージを持つこと。ウエストでうまく回せる様になったら今度はおしりでもやってみましょう。技も沢山用意されていて、覚えればさらに楽しくなるようです。
さて、気になるのはその準備ですが、基本的にフープノティカ本体があればすぐに始められます。便利なことに分割できるものもあるので、持ち運びにも便利です。これで近所の公園に持って行って楽しむことも出来るというもの。フラフープを持って歩くのも恥ずかしいですもんね。個人的にはここが一番のポイントかなあ。
家でやる場合は普通のフラフープより少し大きいので、ある程度の場所の確保が必要です。家族に当たらないように注意して下さいね。
気になる効果ですが、メーカーによれば1時間のカロリー消費はなんと400~600キロカロリー。これが本当ならば一時間でラーメン一杯分の消費が出来るということになります。 うーん、侮りがたし。ただのフラフープでは無いようですね。
フラフープの消費カロリーは?
フラフープダイエットをする時に知りたいのがどのくらいしているとどのくらいのカロリーを消費してくれるのかです。
ではフラフープをしているとどのくらいカロリーが消費されているのかというと、10分間していると100kcal程度になります。
ただフラフープしているだけでここまで消費してくれるので、普通に運動しているのと一緒です。
ただこれは回し続けている場合になりますので、途中で失敗しているなど中断があると当然そこまで消費してくれません。
そしてこのフラフープですが、無理をしてしまうのはいけない方法の一つとしています。
回し続けることで当然それだけカロリー消費をしてくれるのですが、方法によってですが腰を痛めてしまったなどの怪我をしてしまいます。
注意しなければダイエット出来ない状態にもなりますので、長続きさせて痩せるためにも程々にするのが一番です。
フラフープで腹斜筋を鍛えてウエストにくびれをつくる
フラフープの腰まわりの筋肉とインナーマッスルの強化に関連して、ウエストにくびれをつくることができます。
そのキーポイントとなるのが、私たちの脇腹に斜めに走っている腹斜筋。以前、「くびれ効果大!ダイエットに効く簡単腹斜筋トレーニング5選」でもご紹介しましたが、腹斜筋を鍛えるとボッテリした脇腹のラインをスッキリさせ、くびれをつくることができます。
フラフープをすると、この腹斜筋を使いますので、ウエストにくびれをつくることができるんですね。
しかも、フラフープをしている時は、フラフープがウエストの位置でグルグル回りますので、ウエストが刺激されます。
とくに重たいフラフープを使っていると、痛気持ちよく感じられるぐらいに刺激されますので、これもウエストをくびれさす効果になりますよ。
フラフープはダイエット以外にも、予想外の効果も生む?
フラフープは腰の動きで回すので、腰回りだけ痩せると思う方もいるかもしれません。
ですが、これはやってみればわかるのですが、全身使うようなもので、全身の血流を良くしてくれます。当然、腰をメインに使うのでくびれ効果なども期待は持てます。
ですが、それだけではなく、ヒップ、太もも、背筋や腹筋も同時に鍛えてくれているのです。そのため、全身の血流我欲なり、代謝を上げるのに非常に良い運動になるのです。
そして、お尻から太もも、そして腹筋に背筋というのは、体のラインにも大きな影響を与えます。
ここの筋肉が付くと、今まで下に垂れている脂肪を引き上げてくれますから、スタイルがより良く見えます。
また、腰回りなどは特にやはり重点的に使うため、便秘の改善に役立つという方もいますし、内臓脂肪の減少にも繋がります。
フラフープダイエットは、健康的に痩せていくための方法として、非常に良いダイエット法なんです。
くびれて痩せる!エアフラフープダイエットとは
エアフラフープのやり方
1日10分でOKです。
最低でも5分以上が目安です。なんと、10分で100kcal消費するようです。
★エアフラフープのやり方★
1.
立った状態で背筋を伸ばして、
両足を肩幅位まで開きます。2.
片足を一歩前に、
もう片足を一歩後ろに出し、
膝を軽く曲げます。3.
両手は力を向いて、
横に軽く伸ばすか、上に伸ばします。4.
腰を前後にリズミカルにゆっくり振ります。5.
右回り、左回りと交互に行います。6.
一日5分以上行ってみて下さい。★エアフラフープのコツやポイント★
1.
フォームに気を付けるお腹を前に突き出すイメージで、
腹筋を使って腰を前後に動かします。
お尻は突き出しすぎないようにして下さい。2.
早く行おうとせず、ゆっくり行うこと3.
上半身はなるべく固定させて、
身体全体でなく、腰を使って動くこと4.
運動中は呼吸を止めないこと一時期、タレントのくわばたりえさんが
お腹周りをシェイプさせる
コアリズムというDVDで、お腹周りが痩せたと話題になった時の
この腰の動きはとてもよく似ています。頑張れば、ウエストやお腹周りに
クビレが出来てスッキリしてくると
思います。いつでもどこでも思い立ったら
すぐ出来るのがいいですね!道具も不要、
腰を回すだけのスペースさえあれば
すぐ始められます。くびれたウエストを
目指して頑張りましょう!
フラフープについてのつぶやき twitter
フラフープ5年前ぐらいに初めてやったけどそのときはウエスト周り10センチは細くなったね。。またくびれのために頑張るわ。。なわとびまだ届かないので文句のメール出した。
— ღMiss Sexy ❤ Lipsღ (@UniQ_CHIQ) July 7, 2015
フラフープを平均10分くらい連続でできるようになったwウエストにくびれが生まれ、腹が引っ込み、便通が良くなったwww
— 中田春平 (@robonakata) June 9, 2015
@doll_marigold フラフープは、ウエストのくびれ対策に良さそう!マリーさん、スタイルがいいね!
— しげちゃん@北海道に行きたい (@shigechan0902) May 28, 2015
くびれ強化のために、毎日10分間フラフープすることにしたの!もちろん回しっぱなし!笑 今ウエスト56㎝だけど55㎝いける気がする!55㎝にしてキープしたい💓
— 麗愛(黒瀬麗恵) (@kurose_rie) May 14, 2015
ウエストくびれの為に、フラフープ欲しい。
— デロデンテ中村 (@nakari3_HB) February 3, 2015
@ruumetanu わしもウエストはくびれが欲しいから、よくフラフープ回してるよ。だいたい風呂上がりに右回りと左回り10分ずつとか。今の時期は寒いから寒くなったらフラフープ回して身体動かしてあっためたりしてるけど。効果あるか知らんが家の中で気軽に出来るからオススメ。
— Seina. (@charles_5101) January 13, 2015
なんか、ユナ体型になれそうな気がしてきた!笑 脚をどうにかしたい! ウエストは、毎日のフラフープのおかげで、いいくびれが出来上がってきましたヽ(∀)ノ継続は力なり♫
— みーちゃん♡ユナボディ目指す! (@n4tm2) October 10, 2014
そういえば!今日お姫様ドレス(衣装)着たんだけど、友達に「ウエスト細!!胸あるじゃん笑」って言われてうれしかったww フラフープのおかげでくびれくっきりしたからね(。-∀-)フラフープやっててよかったー
— ゆ あ *゚ (@blossoms_diet) August 31, 2014
フラフープし過ぎてお尻の筋肉が痛い。 フラフープは有酸素運動なんだって。ウエストくびれ効果とインナーマッスル鍛える効果があるから基礎代謝が上がって痩せやすい身体作りできるらしい。
— よーちん半分インド人 (@rightkomainu) August 17, 2014